新幹線の自由席で座れる方法

 一時、起業女子が

新幹線になるならグリーン車よね

というのが流行った気がするのですが、普通席、しかも自由席に座る方法という庶民的な(笑)内容ですが、結構役に立つのでシェアします。

目次

どうしても自由席って時ありませんか?(笑)

 まあ、お金を出せば指定も取れるのですが・・・

 以前、東京出張をしていた時、会社から出張旅費として新幹線の指定席分を出してもらえませんでした。自由席分のみ。ひどい〜(T_T)だから、自由席に座れる方法を調べたり、検証したり(笑)していました。

 時間帯によっては、指定席は満席でも自由席ならゆとりがあるタイミングもあるしね。自由席、気持ちに余裕があれば、おすすめです。

 東京から乗る場合は始発駅なので、混んでたら「座れるように次の新幹線にしよう」とか見送ることができるのですが、始発駅以外から乗る時は見送っても次の新幹線が空いてるか保証が無いので、諦めるしかありません(涙)

 始発駅以外から乗車する時のおすすめポイントをお伝えします。

何号車なら座れるの?

ズバリ!!

2号車の1号車寄りのドア

がおすすめです。

 のぞみの場合、1~3号車が自由席です。(ひかりや、こだまは自由席がもっと増えます)そして、車両のはしっこ。
 やっぱりホームの真ん中あたりは人が多いので、1号車・2号車あたりが狙い目。1号車はホームの階段から遠いけど、席数が少ないから座れる可能性が低い。だから1号車より2号車。
 また2号車でも1号車よりのドアと3号車寄りのドアがあるけど、3号車はホームの階段に近くなるので3号車よりのドアは、新幹線が到着してドアが開いても、降りる人が多くて待たないといけなくなっちゃう。その間に1号車よりのドアから乗った人に席を取られちゃう。だから、2号車の1号車よりのドアがおすすめなんです。

最後に・・・

 こんな検証をするくらいなら、エクスプレスカードを作ればもっと便利なのでは?という声が聞こえてきそうですが。(私は作らなかったので)そこまでじゃないって方に参考にしていただけると嬉しいです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる